おはようございます♪
晴れるとお昼間はまだ暑さを感じます。。昨日も半袖の人も見かけたし。。
朝晩との温度差が一番困ります。。やだやだ。。
はてさて。。
かな~り久しぶりですが紅茶記事を。。
ちょっと涼しくなると温かい紅茶もピンときますし(^^♪
☆黒糖ミルクティー
(材料・一杯分) 茶葉(スリランカのディンブラ)4g
牛乳 100cc 黒糖 小1

(作り方)①手鍋にお水100ccを入れて強火にかけ、沸騰したら、

②火を止めて茶葉を入れ、蓋をして3分間蒸らします。

➂時間になったら黒糖と牛乳も加えて、

④再び強火にかけ、混ぜながら沸騰直前まで温めます。

⑤お鍋の淵がフツフツなってきて、下に沈んでた茶葉が上にあがってきたら(温まった合図です)火を止めて、

⑥カップに漉しだしたら出来上がり♪

グラニュー糖より黒糖の方が味に深みがあるかと。。
コクもあって少量で甘さも感じます(^-^)
ちなみに。。
黒糖を加えるとアルカリ性に変わるので紅茶が黒なります。。
なので、黒くなった紅茶に牛乳を加えるので出来上がりの色合いもより美味しそうに見えるかと。。
見た目は大事です(^-^)はい。。。
自宅に戻ってきたのでまた紅茶教室も本腰を入れようかと。。
美味しい紅茶がいただけるようにアレンジレシピもがんばらないと!!
皆様、お近くに来られたらぜひに紅茶を飲みに寄って下さいませ(笑)
いつでもウエルカムです!!
今日から旦那様が夏休みに入るので、しばらくお休みさせていただきます。
また旅から帰りましたらご報告しますね~~~~
ではでは。。
私の紅茶教室 大阪