2015年03月24日 ピニャコラーダオレンジソーダ おはようございます♪ 今朝は冷えてます。。冬に逆戻り。これで寒いのも最後かな。。 はてさて。。 久々にクックパッドさんのモニターで「バカルディ」を使った大人のカクテルレシピコンテスト(^^♪ バカルディの「ピニャコラーダ」を使って。。 ☆ピニャコラーダオレンジソーダ 100%オレンジジュースと炭酸水を混ぜただけ~~ 簡単にカクテルが出来ちゃいます(^-^) 飲めない私なので旦那様に味見してもらいました。。 爽やかで飲みやすいとのことでした! お酒好きな方にはこのモニターは楽しいかも(*^^*) 自分好みのオリジナルカクテルが完成するんですもんね~~ レシピはクックパッドに♪ 明日から旦那様が休みに入るので3月いっぱいお休みさせていただきます。 でも今回は旦那様は忙しくお仕事もしながらのお休みなので国内に滞在してますので時々遊びに行かせていただきますね~~ ではでは。。ごきげんよ~~~ 私の紅茶教室 大阪
2015年03月23日 白菜の甘酢漬け おはようございます♪ 今週はまた寒くなると予報通り今朝は冷えてます。。やだやだ。。 はてさて。。 白菜消費の常備野菜です(^^♪ ☆白菜の甘酢漬け ↑こんな感じでたっぷり作ってます。 そのまますり胡麻をふってシンプルに↓ 他にお野菜類・海藻・さしみこんにゃくをプラスしてサラダ風で↓ ストックしておくと色々楽しめます(^-^) 冷蔵庫で2週間ぐらい大丈夫だし。。 白菜の季節にはもってこいの常備菜です。。 レシピはクックパッドに♪ ではでは。。 私の紅茶教室 大阪
2015年03月22日 アサヒビール工場見学~大阪府吹田市 おはようございます♪ 今日も昨日に引き続いていいお天気になりそうですね(^-^) はてさて。。 昨日は旦那様とYちゃん夫婦でアサヒビール工場見学に行ってきました(^^♪ 飲めない私が言うのもなんですが、昨日はビール日和だったかな(^-^) さすが土曜日ですね~~見学者もすごい人でした。。 もちろん、見学中はお写真はNGなので試飲中だけの景色を。。 みなさんこれ↑がお目当てで見学に来られてると思いますが。。 私達も何度も工場見学には参加してますが、今回の参加イベントは「工場見学+ニッカウヰスキーのマッサン&リタ夫婦の生涯を知る」というものに。 このイベントは毎回開催されてるわけじゃないのでかなり前から要予約。 あっ!私達はドラマは見てません(笑) ただこのイベントはビールの試飲にニッカウヰスキーの試飲もプラス! なので参加してみました~~~(^-^) でも私はこれ↓なので。。 このソフトドリンクの中からりんごジュースとホットコーヒーを。 みなさんの一杯目ビールはエキストラコールド コールドってだけできんきんに冷えてました。。 2杯目からはこの中から↓自由に。。 一人3杯まで試飲できます。 これにハイボールもOKに。 旦那様とYちゃん夫婦はすべて試飲してましたが(笑)飲み合いしながらね。 私も3杯飲めるんですがさすがに20分間ではキツイもんで(笑) ホットコーヒーで〆ました(^-^) それと無料で付いてるおつまみの「おこげすた」は美味だったそうです。 ビール工場内限定販売だけあってビールにピッタリな味わいだとか。。 こんな感じで朝からビールを楽しんだ私以外の人々でした(^-^) ではでは。。 私の紅茶教室 大阪
2015年03月20日 サバ缶とキャベツの塩炒め おはようございます♪ 今日は朝から青空です。。でも朝方はまだ寒いですね。。 はてさて。。 キャベツ消費の簡単な一品です(^^♪ ☆サバ缶とキャベツの塩炒め ネーミング通り味付けはお塩だけ。。 サバ缶をお汁ごと加えてるのでそれもいい働きをしてくれます(^-^) キャベツも1/2個使ってますが、よーく炒めるとぺっちゃんこに。。 その方がキャベツの甘みも出て美味しいです(^-^) 途中でラー油を加えてピリ辛でいただきました。。 レシピはクックパッドに♪ ではでは。。 私の紅茶教室 大阪
2015年03月19日 高野豆腐と蕗の煮びたし おはようございます♪ 昨日からの雨はまだ降り続いてます。。今日も一日雨かな。。やだやだ。。 はてさて。。 最近高野豆腐にハマってまして。。 ☆高野豆腐と蕗の煮びたし 見た目は薄いですが味はしっかり染み込んでます。。 優しい味に仕上がってます(^-^) その高野豆腐、子供のころから好きで。。それがまた復活! 自分で作ったりお惣菜で買ったり。。高野豆腐巡りしてます(笑) 旦那様は今では食べるようになったけど少し前までは「スポンジみたい」と拒否気味でございました。。今でも私みたくは欲っしませんが・・ ↑で、この高野豆腐、レンジで作れちゃうんです。 ブレて見にくいですが。。ご存知の方もいらっしゃるな。。 お出汁も付いてるので器にお水・付着のお出汁・高野を入れてレンジでチンするだけでOK! ↑蕗はプラスしましたが、これでできちゃいます。 便利なものがあるんですね~~味も悪くないし(^-^) これやと高野豆腐も食べやすくなりますね!時代は進化します。。はい。。 おまけ。。 先日旦那様にホワイトデーのチョコを貰いました(^^♪ 毎年『何が欲しい?』と聞かれるんですが、私は決まって『高めのチョコ』をリクエスト(笑) どうせなら普段自分では買わないチョコがいいですしーー(^-^) 今年はベルアメールのチョコを。。見た目から高そうでした(^-^) いろんな味が楽しめて見てる分にも素敵だし。。 少しずついただいてます。。ありがと~~~ ではでは。。 私の紅茶教室 大阪