すさび湯~大阪市北区
おはようございます♪
今日はお天気が怪しい感じ。。
やだやだ。。
さてさて。。
インスタで目にして行ってきました(^^♪
2月26日に東通りにオープンしたすし酒場 すさび湯さん。。

オープンして間なしなのか?予約で満席になってました。。

レモンサワーとジムビームハイボールがお安い!
旦那様、調子にのって飲んでました。。

私はほうじ茶。。お茶パックがそのまま入ってて
自分で押してエキスを出しました。。

突き過ぎて苦くなったけど(笑)

旦那様はお刺身を。。

脂のノリもよく美味しかったみたい。。
名物で数量限定の蟹ユッケ甲羅寿司。。

ウニ・いくら・カニ・牛肉と豪華なラインナップでまとめあげたお寿司。。
これだけ集合しても一つ一つの存在感もバッチリ!
黒酢?で仕上げた寿司飯も抜群!
プルコギとすき焼き手毬。

この味を握りで表現とは。。素晴らしい!かつ美味しい!
和牛・ハラミ。。

シンプルが一番素材の味を堪能出来る。旨し。。
馬肉にんにく・ハラミ鰻。。

箱寿司になってる鰻。。酢飯との間に刻んだハラミ。。
このコラボ、最高!
馬肉は旦那様。。美味しかったみたい。。
穴子とコーンポタージュの天ぷら。。

穴子は丸ごと一本。食べ応えありあり。
また、ふんわりと揚がった様が良い感じ〜


コーンポタージュの粉が裏麺に塗してあるこちら。。なるほど。。
しっかりコーンポタージュ味。
見るからに映えそうな盛り付け料理がたくさん。。時代だわ。。
他にも食べたい&撮りたいお料理がたくさんあったのに。。
お寿司は思ったほど食べれないもので。。
胃袋よ、宇宙になってくれ!そう願うばかりです(笑)
本日はこの辺で。。
ではでは。。

オープンして間なしなのか?予約で満席になってました。。

レモンサワーとジムビームハイボールがお安い!
旦那様、調子にのって飲んでました。。

私はほうじ茶。。お茶パックがそのまま入ってて
自分で押してエキスを出しました。。

突き過ぎて苦くなったけど(笑)

旦那様はお刺身を。。

脂のノリもよく美味しかったみたい。。
名物で数量限定の蟹ユッケ甲羅寿司。。

ウニ・いくら・カニ・牛肉と豪華なラインナップでまとめあげたお寿司。。
これだけ集合しても一つ一つの存在感もバッチリ!
黒酢?で仕上げた寿司飯も抜群!
プルコギとすき焼き手毬。

この味を握りで表現とは。。素晴らしい!かつ美味しい!
和牛・ハラミ。。

シンプルが一番素材の味を堪能出来る。旨し。。
馬肉にんにく・ハラミ鰻。。

箱寿司になってる鰻。。酢飯との間に刻んだハラミ。。
このコラボ、最高!
馬肉は旦那様。。美味しかったみたい。。
穴子とコーンポタージュの天ぷら。。

穴子は丸ごと一本。食べ応えありあり。
また、ふんわりと揚がった様が良い感じ〜


コーンポタージュの粉が裏麺に塗してあるこちら。。なるほど。。
しっかりコーンポタージュ味。
見るからに映えそうな盛り付け料理がたくさん。。時代だわ。。
他にも食べたい&撮りたいお料理がたくさんあったのに。。
お寿司は思ったほど食べれないもので。。
胃袋よ、宇宙になってくれ!そう願うばかりです(笑)
本日はこの辺で。。
ではでは。。
牡蠣とキノコとピーマンのペペロン風
おはようございます♪
昨日はよく降ってくれましたね。。
今日はピカっと晴れてくれるかな。。
さてさて。。
レシピブログさんの「がんばる国産ピーマンプロジェクト×
レシピブログ」のコラボ企画です(^^♪
艶々でフレッシュなこちらのピーマンを使って。。
☆牡蠣とキノコとピーマンのペペロン風
(材料2人分)牡蠣1パック(150g) シメジ1/2袋
舞茸1/2株 椎茸2枚 エリンギ1本 エノキ1/2袋
ピーマン2個 ニンニク2片 オリーブオイル大3
鷹の爪1本 塩・胡椒各少々 バター10g
(作り方)①牡蠣は洗って水分を切っておく。
シメジ・舞茸はほぐし、椎茸は薄切り、エリンギも
食べやすい大きさに、エノキは下を落とす。
ピーマンは細切り、ニンニクはみじん切りにしておく。
②フライパンにオリーブオイルをいれ、
ニンニクと鷹の爪を加え、
弱火でグツグツしてきたら、
キノコ類とピーマンを入れて炒める。
③キノコがしんなりしてきたら、牡蠣も加え、
潰さないように全体的に炒める。
④仕上げに塩・胡椒で味を整え、
バターも加えてサッと混ぜ合わせたら出来上がり!
糸唐辛子をトッピングしてどうぞ〜〜
牡蠣がふんわり仕上がりました。
キノコたっぷりでヘルシーな一品!
ピーマンの食感もしっかり。
ニンニク風味とバターのコクが良い感じです!
【レシピブログの旬のピーマンで簡単おかずモニター参加中!】
本日はこの辺で。。
ではでは。。